fc2ブログ

おんぶログ

米国カルフォルニア州でクラフトと韓国ドラマにどっぷりはまった生活をしています

2020年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ギフトバック

お客様に渡す時に使う ギフトバックを作りました。 ダイソーから買った袋にスタンプして 紐を通すところに紙を貼って補強してパンチしてリボン通して完成! あっという間にできました。 
S__15556612_convert_20210110032029.jpgS__15556614_convert_20210110032048.jpg

リボンの付け方を変えれば こんなkん時にもなります。
S__15556615_convert_20210110032127.jpg

こちらは 使わないからといただいた紙を使って大き目のマチのないタイプのギフトバック。 12インチ四方の紙3枚で 2つ作れます。 なるべく薄い紙の方が作りやすいし、使いやすいと思います。
S__15556617_convert_20210110032144.jpgS__15556618_convert_20210110032159.jpg
スポンサーサイト



| ペーパークラフト | 10:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ほぼ日手帳カバーを手作り

2021年は ほぼ日手帳を何年ぶりかで再開しました。 しかも 以前使ってたのより大きいカズン。 一年分を前半と後半の2冊に分かれているので、ちょっと薄くて持ち歩きやすそう。
早速、カバーも手作り。
今まで小物を作って残った綿麻の混合布の端切れ。 捨てれずに、残しておいたのを、適当に四角く切ってつぎはぎ。 キルト綿を挟んでさらにミシンでだだだーっと縫ったら、あっという間に完成!
ふかふかしてて とても手触りがいいんです。 かっちり作るか、ふかふかに作るか ずいぶん悩んだけど、ふかふかで間違いなしでした。 
S__15556625_convert_20210108135631.jpg

S__15556623_convert_20210108135941.jpg

S__15556619.jpg
中は手帳のほかに、方眼メモ帳と付箋とかを貼るシールシート(手作り)を差し込み、さらに表紙裏にはポケットを付けたり、、、カスタマズしていくのも楽しい時間。

| 布小物 | 17:41 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ミニアームカバー

長袖の季節になると、キッチンでの作業中、袖がしょっちゅうずり落ちてくるイライラから解消してくれるミニアームカバーです。
ゴムはご自分でもサイズ調整ができるように、ゴム穴をあけています。 リバーシブルでも使用可能。

S__15556627_convert_20210108135526.jpgS__15556629_convert_20210108135539.jpg
S__15556631_convert_20210108135553.jpgS__15556630_convert_20210108135606.jpg
ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| 布小物 | 21:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2020年に見た韓国ドラマ一覧

あけましておめでとうございます。
昨年は工房の独立もあり 一人籠ってチクチク時間が増えた一年でした。 それに伴い韓国ドラマを見る時間もものすごく増え、、おととし買ったポータブルDVDプレーヤーが潰れて 新しく買いなおしたぐらいです(笑)
もちろん、元は取ってます。 どんだけ見たかというと、、、、手帳見て書きだしたら あまりにも多くて 自分デモ笑っちゃいました。
全部で21タイトル
しかも かなり長い話数のものがいっぱい

ビューティーインサイド 16話
大君ー愛を描く 20話
伝説の魔女 40話
神様お願い 85話
千日の約束 20話
太陽の南側 16話
今週妻が浮気します 12話
チョンナムドンアリス 16話
人魚姫 246話
総理と私 20話
特殊事件専門担当班TEN 9話
特殊事件専門担当班TEN2 12話
私の国 16話
笑ってトンヘ 159話
福寿草 54話
パダムパダム彼と彼女の心拍音 20話
棚ぼたのあなた 58話
不屈の嫁 56話
ハッピーエンディング 24話
私はチャンボリ 52話
100日の朗君様 16話

実はよく行くレンタルショップから、レンタル落ちのDVDをめちゃお安く買いまして。。。大きな紙袋2個分(笑)
見たかったけれど、長いので(枚数が多いと高い)手が出なかったものを中心にがっつり買ったんです。
それを チクチクしながらず~とつけっぱなし状態で見ているので、どんどん進むわけですよ。
それにしても自分でも ホントよく見たかなあ、、と思いますが、面白かったのは?と聞かれると、50話以上のものは全部面白くて、特に「人魚姫」は 当時すごい視聴率で有名だったんですが、18年たった今見ても面白かったです。 作業の手が止まってしまうくらい、あっという間に見終わってしまいました。
今年は2019年以降の新しいドラマも見たいわ、、

| あんなことこんなこと | 17:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |