fc2ブログ

おんぶログ

米国カルフォルニア州でクラフトと韓国ドラマにどっぷりはまった生活をしています

2012年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

新作 デジカメケースですぅ♪

お客様から↓のオーダーをいただき 作ってみました。
①今の携帯電話ケースのデジカメバージョン。
②クッションを増やす。
③底に電池を入れるポケットみたいなのをつける。

単三電池を2本使うデジカメをお持ちだそうです。
③の電池を入れるポケット。 これは何通りかアイデアはあったんですが、電池はあくまでも予備のものなので、出し入れする機会は少ないと思うので、普段 電池が飛び出ないように、、ポケットではなく仕切りを作り マジックテープでしっかりと封ができるようにしました。仕切りはキルト綿を挟んでいるのでクッション性もバッチリです。
底に電池を入れている状態
022912a
フタをしたところです。 逆さにしても電池は落っこちてきません。
022912b

困ったのは②。クッションを増やすことで、通常の作り方が出来なくなります。 入り口が狭くてますます ミシンが通りにくくなるんです。 
で、レースを使ってなんとか解決。 
これが完成品。お揃いの生地でポーチも作りました。
022912c
後姿です。
022912d

オーダーをいただいてから風邪を引いてしまって、遅くなってしまいました。。。

こちら(左側)は 別のお客様からのオーダーのペンケースです。
ミルクキャップ柄は、生地探しをしているときに 一目で気に入って購入したものです。
022912e

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

スポンサーサイト



| 布小物 | 23:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓ドラ「逃亡者 Plan B」 2011年 20話

フルハウス以来のチョン・ジフンです。
う~ん、、どうもね 彼は 姪っ子にそっくりで(笑) 年齢の割には 悪ふざけの過ぎるキャラも憎めないです(笑) それが韓国では批判の的だったようですが、、、フルハウスと同じ、悪く言えば進歩が無い。。 よく言えば、いつまでも子供のような天真爛漫な感じ? 
イ・ナヨン、、、華奢なのに 前半は走るシーンも多いし、格闘シーンもなかなか、、、ご苦労様です。
ユン・ソナをドラマで見たのは初めてかも? 他に竹中直人や上原多香子も出てて日本向けファンサービスってとこでしょうか?でも、なんかセリフ変でしたよね。 日本人がこんな言い回しするか?って、、(笑) 日本人俳優に言わせる日本語の会話は 日本人の脚本家にまかせたほうがいいと思うんだけど、、。
木村佳乃そっくりな ソラン刑事も、途中なぜか?になってしまったけど渋~い役どころのドス刑事も、お決まりの残念な役のカイ(ダニエル・ヘニー)も、それぞれよかったし、 その他のちょい役の人たちも、結構 豪華な俳優さんたちばかりで、オマケにロケも多いし、、、途中、観光番組か?って思うくらい(笑)  
逃亡者 PLAN B DVD-BOX-1逃亡者 PLAN B DVD-BOX-1
(2011/10/26)
RAIN(ピ)、イ・ナヨン 他

商品詳細を見る


え? 見終わるスピードが速い?そりゃそうよ、、腰が痛くて 椅子に1時間も座っていられないんですもん。
ちょっとアイロンかけて、ソファにゴロン。 ちょっとミシンかけて ゴロン。 ちょっとストレッチしてゴロン。 ご飯たべてゴロン。 一日のほとんどを ソファの上でゴロンゴロンしてます(泣)

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| 韓国ドラマ(た~は) | 01:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

霰(あられ)が降りました

今日は 一日 とても寒い日でした。 こういう日は 朝から 首から肩にかけてが ひじょうぉ~に辛く、サロンパスやら、マッサージ機やら 指圧棒やら ストレッチやら、、、もう どんなにしてもダメ。 ソファに横になってても 首が痛い、、、
首と肩に 太い針がブッ刺さっている感じが取れないんですよ(泣)

昼過ぎ?だったか ものすごい雨。。。 すぐに止んだけど、次は夕方に突然 外が真っ暗になって バラバラ~って 霰、、ひょうと言ったほうがいいかなあ、氷の粒が降ってきました。
最初はね「あら~寒いとおもったら 珍しいね~」なんてのんきに構えていたんだけど、良く考えたら ここはカルフォルニア州ロサンゼルス近郊。NYやシカゴに住んでいたときは、特に珍しいものでもなかったんだけど、ロスじゃあ ちょっとビックリですよね。 
お天気になったら もう少し元気になれそうなんだけどなあ。。。

UPし忘れていたものを1枚。
先日のセールで在庫がなくなったので、ナイスティさんに納品しておきました。
長いストラップは、お買い物の時など 小さいお子さんがいる方は どうしても両手を開けておきたいシーンがたくさんあると思います。そんなとき 一時的にでも車のキーを首にかけておけば、バックの中をゴソゴソ探さなくてもいいので とても便利。 私は、車と家の鍵を別々のリングにつけて、必要に応じて分離できるようにしています。
021712
希望の長さ、布などありましたら 対応可能ですので、ご連絡ください。

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン


| 布小物 | 01:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キルトショー

3/18のキルトショーのご報告。
去年も行ったんですが、今年はちょっとレベルアップした作品がたくさんありました。 見ごたえタップリで すごかったですよ♪

※画像をクリックして大きい画像でご覧下さい
02181201 こういうワンパッチで作り上げていくのが一番好きです。

02181202こういう優しい色使いいいですね~ ラブだわぁ♪

02121803これ!これ すごいの。 ビーズも糸も いろんな技を使ってて力作!!って 感じです。 刺繍と組み合わせたキルト、ぜひ作ってみたいわ♪

02181204 去年の夏のキルトショーでこの刺繍の図案を売っているのをみて 買おうかどうかすごく悩んだんですよ。 まさか完成品で見ることができるとは、、、

02181205このアップリケ図案持ってます。 うん、完成品見たから満足!(笑)

02181206ちょっとね~、小さい作品なんですが 興奮します。 30’sの復刻版を使って、お花の刺繍を施してます。小さなピースは2センチほどです。

02121807バスケットとお花のサンプラーです。可愛いですね。


021812今回、見に来て良かった~って思った1点。 知っている方も多いでしょう「Dear Jane」です。(オリジナルではないので 正確にはbaby Janeになりますが) 完成品を見ることがあるとは思いませんでした。 会場の入り口に飾ってあったんですが、これを見た後は しばらく他の作品がかすんで見えてしまうくらいです。 いや~ すごかったですね。

キルトに手を出したばかりの15センチ角の小さな作品を2枚ほど作った頃、偶然 ネットで見つけて買った始めてのキルト本がこの「Dear Jane」でした。 もう廃盤で無いんですね。。

展示作品を全部 見た後は、お楽しみのショップブースへ、、、、
これがね 初めての人にはちょっとわかりにくいんですが、別会場になっているんです。。知らずに帰る人も多いんじゃないかと思います。
02181208入ってすぐにあったアンティーク&ビンテージのキルトやレースを売っていたお店。 もう ここでしゃがみこんでしまいました(笑)。 お品もお値段もGOODなお店でしたわ♪ おかげで 予算のほとんどをここで使ってしまうことになりました。
02181209ここも そのお店です。

02181212momen+さんのブースです。可愛いハギレが 手前の大きな白いバケツに2つ。 全部ひっくり返して見ました。宝探し状態。

02181211ここも可愛い生地がたくさんあったんですが、もう予算オーバーだったので かわいいお買い物だけ、、、。(笑)

10時半頃から途中に休憩を入れて3時までいましたが、夕方 さずがに随分 疲れたな~と思っていたんですが、どうも変?あれ寒気が、、、で、熱を測ったらすでに37.6度。 その日 一晩中眠れませんでした、、、(笑)
今も相変わらず腰が痛くて 本調子ではないのですが、こうやってキルトショーの事を思い出すと 行けて良かったぁ~って思うんです。翌日 行こうと計画してたら無理だった訳ですからね(笑)

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| あんなことこんなこと | 15:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓ドラ「揺れないで」 2008年 164話

長~い!! めっちゃ長いぞ! 
風邪と腰痛で、全ての予定をキャンセルした上に、 車のバッテーリーが上がってしまい運転できないので 一日中家にいたので 韓ドラ めちゃ進みました。 
熱は下がったので、そうそう眠くならないし、腰が痛いのでミシンも出来ないし、目がしょぼしょぼするので本も読めない、、、もうDVD視聴三昧。 いいのか 悪いのか、、、、

う~ん、簡単に言えば 義理の姉妹が一人の男性を奪い合う? 泥ドロ恋愛物です。 泥ドロと言っても 粘土質ではないけどね。。。 いや~、そんな風に考えずに そんなウジウジした奴はやめちゃえば?って 思うんだけど、そうは思えないのが韓国ドラマ。 たっぷり164話 泥にまみれます(笑)

不思議なのはねえ、なんか重要な鍵を持ってるか?って思わせた人物が 途中ですっといなくなるの。あれ~?(笑)
まあ でもこれもよくある韓国ドラマの怪奇現象なんですが。。

揺れないで DVD-BOX1揺れないで DVD-BOX1
(2010/09/22)
イ・スヒョン、ハン・ガンピル 他

商品詳細を見る


今回は主役は意地悪な方かなあ?? スヒョン役ホン・ウニは とてもきれいな人(子持ちに見えない!)だと思いますが、、、歩いている時の後姿が なんか変です。。。ひじが妙に内側に入ってて、、、
おお、そうそう もう一人のいじめられるミンジョン役キム・ダインは、副社長役チョン・ウソンの自殺した妹と二役ですが、この二人 本当に兄妹?と思うくらい似ています。 GOODなキャスティングでしたね~。

長かった泥ドロ恋愛物が終わったので、そろそろ本命の楽しみに取っておいた胸キュン系ドラマを見ようか、、、いや、その前に久しぶりに時代劇を1本入れるか、、、

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| 韓国ドラマ(ま~わ) | 13:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

風邪です

ひどい風邪を引いてしまいました。。。
で、 まるっと一日 寝てたら 腰と首から肩にかけて パンパンになってしまって(いや、太ったんじゃなくて、、、) 痛いのなんの。
歩くのも辛い。。。(泣) 
原因のひとつは もしかしたらベットのスプリングかもしれません。。 
そういえば 随分前 寝ているときにベットの下のほうで「ビョン!」という バネが切れるような変な音がしたんです。 そう、ちょうど腰の辺りの場所。
ベットのマットレスは 時々 上下を逆にしないといけないとは聞いていたんですが、ずっとしていませんでした。 だって 一人じゃできないし、旦那は そんなこと超面倒くさい人なので 協力してくれないし。。。
よく腰痛やら風邪やらで 寝込む人なので、人よりベットを使っている時間は長いので、スプリングには相当 負担がかかっていたはず。 真ん中がへこんできているのは わかっていたんだけどね。。。
その微妙なゆがみが、長い時間 寝てると 私みたいに腰痛持ちには かなりの負担になったかもしれないわ。
今日になってやっと、少しの時間は椅子に座れるようになりました。
もう少し元気になったら 先日のキルトショーのご報告しますね。 楽しみにしててください。

| あんなことこんなこと | 19:25 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おすすめ商品

さてさて 今日は いつもお世話になっているナイスティさんのおすすめ商品をご紹介しちゃいます。

オーナーの直子さんオリジナルのティーコゼー。 
画像だけでは 一件、普通の良くあるティーコゼーに見えますが、、、、
021712a
中はこんな感じに、綿がパンパンに入っています。
つまり、保温性がハンパじゃない。 2時間前に入れた紅茶も充分美味しくいただけます。
ティーポットだけじゃなく、冷めて欲しくないものも とりあえずこれをかぶせておけばOK。 子供のおやつに作った焼きおにぎり、焼き芋なんかもいいんじゃないかな?使い道はいろいろありそうですね。
021712b
このティーコゼーは手作りで、布の持込もできます。 お好きな布で世界に1個だけのティーコゼーっていうのも なんだかうっとり~。

紅茶を入れるならティーポットもお洒落に決めたい!と言う方に朗報。
このティーポット45ドルが セール価格で25ドルになってます。 残り1点です。
021712c

こちらはキャスキッドソンのティン缶。 入れ子式になってて2個セットです。
ご自分で使うも良し、手作りのビスケットを入れてプレゼントにするも良し!
残りは3個くらいだったと思います。 お値段 忘れちゃったので、興味のある人はナイスティまでお問い合わせしてみてくださいね。
021712d

これはバックやコートなんかを掛けるハンガー?っていうのかなあ。。。
本当は オフホワイト一色なんですが、トールの先生がお花を描いています。
画像のは1点のみ50ドル。 オフホワイトのは20ドルだっけ? これも残り2~3個。
021712e

で、私が今日お買い物したのは リーススタンド(10ドル)なんですが、、、残念、これは画像が今一でした(笑)
また日を改めて取り直してアップしますね♪

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| あんなことこんなこと | 01:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT