3/18のキルトショーのご報告。
去年も行ったんですが、今年はちょっとレベルアップした作品がたくさんありました。 見ごたえタップリで すごかったですよ♪
※画像をクリックして大きい画像でご覧下さい

こういうワンパッチで作り上げていくのが一番好きです。

こういう優しい色使いいいですね~ ラブだわぁ♪

これ!これ すごいの。 ビーズも糸も いろんな技を使ってて力作!!って 感じです。 刺繍と組み合わせたキルト、ぜひ作ってみたいわ♪

去年の夏のキルトショーでこの刺繍の図案を売っているのをみて 買おうかどうかすごく悩んだんですよ。 まさか完成品で見ることができるとは、、、

このアップリケ図案持ってます。 うん、完成品見たから満足!(笑)

ちょっとね~、小さい作品なんですが 興奮します。 30’sの復刻版を使って、お花の刺繍を施してます。小さなピースは2センチほどです。

バスケットとお花のサンプラーです。可愛いですね。

今回、見に来て良かった~って思った1点。 知っている方も多いでしょう「Dear Jane」です。(オリジナルではないので 正確にはbaby Janeになりますが) 完成品を見ることがあるとは思いませんでした。 会場の入り口に飾ってあったんですが、これを見た後は しばらく他の作品がかすんで見えてしまうくらいです。 いや~ すごかったですね。
キルトに手を出したばかりの15センチ角の小さな作品を2枚ほど作った頃、偶然 ネットで見つけて買った始めてのキルト本がこの「
Dear Jane」でした。 もう廃盤で無いんですね。。
展示作品を全部 見た後は、お楽しみのショップブースへ、、、、
これがね 初めての人にはちょっとわかりにくいんですが、別会場になっているんです。。知らずに帰る人も多いんじゃないかと思います。

入ってすぐにあったアンティーク&ビンテージのキルトやレースを売っていたお店。 もう ここでしゃがみこんでしまいました(笑)。 お品もお値段もGOODなお店でしたわ♪ おかげで 予算のほとんどをここで使ってしまうことになりました。

ここも そのお店です。

momen+さんのブースです。可愛いハギレが 手前の大きな白いバケツに2つ。 全部ひっくり返して見ました。宝探し状態。

ここも可愛い生地がたくさんあったんですが、もう予算オーバーだったので かわいいお買い物だけ、、、。(笑)
10時半頃から途中に休憩を入れて3時までいましたが、夕方 さずがに随分 疲れたな~と思っていたんですが、どうも変?あれ寒気が、、、で、熱を測ったらすでに37.6度。 その日 一晩中眠れませんでした、、、(笑)
今も相変わらず腰が痛くて 本調子ではないのですが、こうやってキルトショーの事を思い出すと 行けて良かったぁ~って思うんです。翌日 行こうと計画してたら無理だった訳ですからね(笑)




