fc2ブログ

おんぶログ

米国カルフォルニア州でクラフトと韓国ドラマにどっぷりはまった生活をしています

2011年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年03月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

韓ドラ「タムナ~Love the Island」 2009年 全16話

最初はコメディ?と思ったほど笑えました。 ん?でも やっぱラブコメ?
「ロード~」の休憩中に見たせいか 最初は あまりにも軽い(笑) しかし ちょっと進むとまあ パク・キュ役のイム・ジュファンが、われ等がチャン・グンソクに似ているではありませんか。なかなか笑顔が出ない役どころでしたが、笑った顔はホントに兄弟のように似ています。グンソクを心持ち薄めた(?)感じの、、、(表現が難しい)グンソクがミルクティとしたらジュファンはハーブティ? グンソクが本鰹だし醤油で ジュファンは白醤油、、、、(ますます分からん) グンソクがミルク色でジュファンは淡いグレー(???)グンソクがパステル画でジュファンは水彩画(ああ ホントに、、、笑)
この二人、映画「ドレミファソラシド」で 競演しているんですね。見ないといけない映画が また1本増えました。
今まで脇役ばっかりだったイム・ジュファンですが、今回のドラマではしっかりと堪能させていただきました!

ソウは「シンデレラ~」ほどの嫌味な役ではなかったので、ねちっこい演技もそんなには気になりませんでした(笑)。でもね、、異様人ウィリアム役のファン・チャンビンは、、、もうちょっと他にいなかったのかなあ、、

明るい時代劇をご希望の方、お勧めです♪

タムナ~Love the Island 完全版 DVD-BOXIタムナ~Love the Island 完全版 DVD-BOXI
(2010/03/26)
ソウ、イム・ジュファン 他

商品詳細を見る


次はなに見る? 半年は見れるくらいの量がたまってるんだけど、、でもやっぱ「シークレットガーデン」かしら?
でも これ見始めたら 何も手につかなくなるかなあ、、、

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン
スポンサーサイト



| 韓国ドラマ(た~は) | 12:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お雛様

気が付くと もう2月が終わるんですね。早い、、、ということで 過去作品ですが、桃の節句にふさわしい物をご紹介。

これは5年くらい前(?)に書いたお雛様。古屋さんのデザイン2作目です。
「和のペインティング」に掲載されていますが、色は茶系というか渋い色合いですが、ピンク系に変更して書いています。
022811
顔の目入れには とても苦労しました。。。難しいですね。

古屋加江子の和のペインティング古屋加江子の和のペインティング
(2003/10)
古屋 加江子

商品詳細を見る

残念ながらこの本も廃盤のようです。 アマゾンだとまだお安く購入できるようですが、、、


そしてこれは ビーズで作ったお雛様。 3人官女と5人囃子までいます。
022811a
ビーズは撮影が難しい。。画像処理も上手くいきませんでした。
これを作ったのは7~8年くらい前でしょうか、、。この頃、立体物が好きで よく作っていました。

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| トールペイント | 00:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ステッチ会

これはクロスステッチ初心者の方の作品です。
アメリカ駐在の記念に アメリカの地図を刺したいと相談を受けたので、まずはビギナー用にこのデザインを進めました。 一週間もかからずに完成したのが凄い!

一作目とは思えない出来栄えです♪
022411_20110227170232.jpg

前面刺しで 小さいながらもステッチ部分が多いのですが、分数ステッチもバックステッチも無いですし、程よく難しくて(笑) 針運びを覚えるにはちょうどいい感じです。

さぁ 次はアメリカの地図ですね♪

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| あんなことこんなこと | 00:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓ドラ「ロードナンバーワン」

16話で止まってたんですが、この2日間でやっと見終わりました。
最終話はもう涙涙、、、 
最近はなかなか泣けるドラマが少ない、、と思っていたんですが、これは泣けました。(最終話だけですが)

ああ、何度も書きますが 視聴率って当てにならない。。。ホントに完成度が高いと思います。いいドラマでしたよ。(暗いけれど、、) ジソプのドラマで一番 良かったかも?(髪型 変だけど、、)前から気になってたけれど 初めて見たユン・ゲサンもなかなかでした(普通のお兄ちゃんだけど、、) キム・ハヌルも出番少なかったのに熱演でした(最後のスカートは無理した?、、、)

戦争ドラマですが、戦争そのものをテーマにしたのではなく、時代に流されるしかなかった状況で貫き通した愛と、命がけの戦いの極限の中で芽生えた友情がテーマです。

ロードナンバーワン DVD-BOX?ロードナンバーワン DVD-BOX?
(2011/02/02)
ソ・ジソブ、キム・ハヌル 他

商品詳細を見る


実は、「ロード~」の休憩中に「タムナ」を見ていたんですが、これが 全然違う内容のお話で、、、面白いんだけど「ロード」見た後では なんか軽すぎて、、、(笑) 集中してみれば面白いの。 けっこうはまるんだけどね。あまり同時進行には合わない組み合わせだったわ(笑)

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| 韓国ドラマ(ま~わ) | 14:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

愛機物語

先日のアクシデントですが、、、実は、、

ミシンが使えなくなったんです。
ちょうど、委託ショップから「ティッシュケース納品してね」って メールが来たので、
新しい布も入荷したし せっせと作っていたんですが、最後の仕上げにかかった時に
突然 糸調子が狂ってしまい、上糸が布の裏側でわっかになる状態に。。。
考えられる原因を色々と試してみた。
自分で出来るところまで分解して掃除しました。
針板外してたところで かなりのホコリにびっくり!掃除機でゴゴーッと吸い取り
さらに内釜も外して ゲロ~! ホコリが固まってフェルトになってるぅ
でも 全然ダメ。 糸調子は変わらず。。。
022411
外釜の周りについたフェルト状のホコリ。。。すごい、、

オーダーをいただいているポシェットやらバックやら、まだ作ってないのに~!!! 
いまや私にとっては パソコンとミシンは無くてはならない物。。。

ん?まてよ このミシン 今年で10年目。そろそろ買い換えてもいい時期? 
主人のご機嫌は悪くないし、、、ここは一つ ( ふっふふふ、、、

「もうさあ10年だしね、、、ここ数年 使い方が半端なかったしぃ~ 
そういえば これでシカゴの家のカーテン ぜ~んぶ作ったんだよね~
随分 働いてくれたのよ。ああ、ここが日本だったら修理してあげれるのに、、

「じゃあ 新しいの買ったら?」  
    新しいの買ったら?  ...買ったら? ...........ったら? 

パパ、よく言った!(言わせた?笑)今日だけは ちょこっといい旦那様に見えるわ♪
と いうことで まんまと購入許可獲得に成功した私は 
アメリカで販売されているミシンを調べまくった。 

それが長い道のりでした。
私の周りにアメリカのミシンを購入した人はいないし、ミシン購入は
まだ先のことと思っていたので 今時のミシンの知識がない。
家庭用ミシン、職業用ミシン、工業用ミシン、、、いろいろある。
さらに突っ込んで、水平釜、全回転釜、押さえの上がり具合(厚物縫いには大事)
送り歯の枚数 3枚、5枚、8枚。。 調べ始めたらきりがないけれど、
お安い買い物ではないので 納得のいくまで調べないと気がすまない。
おかげ様で少し賢くなったわ(ミシンについてだけ)
やっと これ!と思えたミシンが見つかった、、ああ 長かった!

壊れたミシンに 「長い付き合いだったけれど もう お別れね、、」と 
ちょっと感傷に浸って
最後に もう一回 フットコントローラーを踏んでみた。

え? ウソ! ま、さ、か、、、、、

縫えてるじゃん! 裏 綺麗じゃん! え~っ ここで?

えぇぇ まるっと一日 ミシン探しまくってた努力は無駄?
見なかったことにする? 
私の新しいミシンは? ああ なんでオーダーする前に、、、、

結局 新しいミシンを購入する計画は風前の灯となり 
10年目の愛機を 今日もカタカタと動かすのでした。  

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| あんなことこんなこと | 23:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

South Bay Quilters Guild 2011 Quilt Show

19.20日の二日間、私の住んでいるトーランスでキルトショーがありました。
会場は隣接している2つの小ホールで展示室、カフェ、販売所2箇所に分かれていました。そんなに大きな規模のものではありませんが、いろんな人の作品を見るのはとても勉強になりますし、販売ブースの楽しいこと!!
今回はお友達も誘って5人で行ったんですが、それぞれお気に入りのブースで お買い物したり、座り込んでハギレを探したり(私?笑)途中、カフェでおしゃべりしたり、、、。4時間ほどいましたがあっという間でした。
ご一緒してくださった皆さん、ホントにお疲れ様でした。足もお口まわりの筋肉も疲れたよね~(笑)

展示キルトの一部です。 こちらはクリックすると大きな画像で見ることができます。
真ん中のキルトが一番好き、、、
022011a022011b022011c


この2点は賞をとられた作品です。
白と赤のキルトはキルティングがとても素敵でした。白赤のキルトってアンティークっぽくて好きだな、、、
ブルーは、、綺麗。見れば見るほど綺麗。。。。クリックして じっくりご覧下さい。
022011d022011e

お気に入り販売ブースも お店の方の許可をいただいて記念にパチリ!
左下はOLD TORRANCEにある日本人オーナーの「momen+」さんです。echinoやkokka、ルシアンの他に最近はkaufmanも入ってます。ジャーマンファブリックはちょっと高いけれど、すっごく可愛いです♪
<022011

こちらが今回の私の可愛いお買い物。渋可愛のビンテージアメリカンカラーのハギレをいくつか、、、
30’sの復刻版の束、、、(かなりデカイです。笑) それと、お友達も買ったんですがとぉ~てもかわいいパネル、、、このパネル、どうやって作ろうかなぁ~って考えるとワクワクしちゃいますね。
022011022011g


クタクタになって帰った私に待っていたのは、とんでもない状況でした。。。。
お友達の家で学校の宿題をしていた娘が5時を過ぎてから「できないから家でやっていい?」で お友達2人と我が家に移動。お友達の分も夕飯の準備をして、夜9時には 息子をこれまたお友達の家に迎えに行って。。。
やっと10時に開放されて オーダー分の布の色あわせをして、、、 ベットに入ったのは2時半でした。
が、しかし、、、ここで恐怖が終わるわけではなく 
翌日(つまり今日なんですが)

 とんでもないアクシデントが!!! 

それは、また次の機会に、、、

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| あんなことこんなこと | 21:32 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ニミトートバック

可愛いイチゴの布を使ったミニトートバックのキットで作りました。 とても小さなバックです。小物入れにしてもいいし、携帯と鍵だけ持ってお出かけの時なんかに活躍しそうです。

021711a


ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| パッチワーク・キルト | 00:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT