fc2ブログ

おんぶログ

米国カルフォルニア州でクラフトと韓国ドラマにどっぷりはまった生活をしています

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

「ラストダンスは私と一緒に」 2004年 全20話

いつもは一気に見てしまうんですが、9月以降は忙しくて まとめて見る時間がとれません。
13話まで見て しばらく止まっていたんですが、内容は複雑じゃないし、「ながら見」をするならちょうどいいかな?と思って やっと続きを見ました。2004年のドラマなので、ありきたりのストーリーです。せめてあと3~4年前くらいに見ていれば、もう少し面白かったと思うんですが。。。
チソンもユジンも好きな俳優なので退屈はしませんでしたが、まあ、、そんな感じです(笑)
オーソドックスなラブストーリーがお好きな人でしたら 十分堪能できると思います。

チ・ソン主演 ラストダンスは私と一緒に DVD-BOXチ・ソン主演 ラストダンスは私と一緒に DVD-BOX
(2006/10/04)
チ・ソンユジン

商品詳細を見る


19話か20話で、チソンと一緒に海に行くシーンがあるんですが、そこでのユジンの肌がボロボロでびっくり!
普段とても綺麗なお肌なだけに、、、、そうとう過密スケジュールだったのかなあ、、、


ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン
スポンサーサイト



| 韓国ドラマ(ま~わ) | 00:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

祝!2AM アルバム「Saint o'clock」

先日、2AMのアルバムがついに発売されました。
なんかダブルタイトル、、、の意味がよく分からなかったんですが、タイトル曲が2曲ということらしい。
確かに、2曲ともとてもいい曲です。かなりいい!
「전활 받지 않는 너에게 (電話を取らない君へ)」は、MVを見ると本当にドラマを見ているような感じです。
「미친 듯이 (狂ったように)」は、これぞ2AMの実力!といえる本当に素敵なバラード。
ただね~、、、ちょっとメイク濃すぎ!(汗)
大きい画像で見たい方、2回クリックしてください。

전활 받지 않는 너에게 (電話を取らない君へ)

Convert »»  iPod - Blog - Gazo - iTunes - Bookmark - Twitter

Powered by TubeFire.com


미친 듯이 (狂ったように)

Convert »»  iPod - Blog - Gazo - iTunes - Bookmark - Twitter

Powered by TubeFire.com



ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| K-POP | 01:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

のれん、、、、

布小物のカテゴリーに入れていいのか、、、?(笑)
これは まもなくオープンする御寿司屋さんからのオーダーです。
しかし、、、なぜに私に?(笑)
まあ オープンまでのいきさつに主人の仕事が絡んでまして、お店のオーナーから相談された主人が 突然電話してきて「〇〇〇なんだけど そういうのってできる?」と相談され、「あ~でもこ~でもだから〇〇のほうがいいんじゃない?」「ほほ~なるほど。。。で、それは あんたができるの?」「え?まあ やってやれないことは無いけれど、、、〇〇はどうするの?」「それはこっちで用意できる」ってな会話で、90センチ×140㎝の 大きなのれんを4枚 作らないといけなくなりました。(墓穴)

早速、布を買いに行き、布用のインクを探し、、、やっと完成したのがこちら↓
102810
残り1枚です。。。。文字入れをしたあと、長い時間 放置しないといけないので、一枚に時間がかかりすぎ!

こののれんを作っている時に 娘が「ここのお寿司屋さんに連れてって!」と頼んだんですが「遠いから無理」と一言で終わってしまいました。
主人は自分が仕事で携わった日本食のお店には連れてってくれないんです。(気持ちはわかりますが、、)
なので、美味しい!と噂を聞いても 行けないお店が多いんですよね(泣)

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| 布小物 | 00:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アンティークトイズクロック

進んでいます。
月に2~3回のお教室ですが「四季のフレーム」と比べると、いくぶんか書きやすいと感じます。
102710
デザイン:古屋加江子

古屋加江子のトールペイント コレクションブック古屋加江子のトールペイント コレクションブック
(2008/06)
古屋 加江子

商品詳細を見る


ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| トールペイント | 08:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オーダー ミニバック完成!

先日、試作品をUPしたオーダーのミニバックが完成しました。幅20センチほどの小さいバックです。
102610

仕切りは、家と車の鍵2個(それぞれにネックストラップをつけているので1個が大きい)、携帯電話、ipodを入れるため(写真左下) ひと目見て入っているのが分かるようにしたい。キッチン横の棚の上に置いて、携帯を入れたまま充電したいので底は浅めにして、そのまま運転席に置いたり、大きなカバンの中にしまったり、、、という内容のオーダー。。このくらい細かい要求の方がイメージがつかみ易い。

本当は もう少しだけ小さめがよかったようですが、仕切りを作るとなると、これ以上小さいのは難しいんですよね。
オーダーって 生みの苦しみはありますが、とても勉強になります。それに「こういうのが欲しかったのよ~」と 喜んでいただけるのが、何より嬉しい♪ 制作意欲に繋がります。

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| 布小物 | 17:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ロンガーのライナー

先日、試作を繰り返していたロンガーバーガーバスケットのライナーが完成しました
コメントで褒められたのが嬉しくて調子に乗っちゃいました(笑)

タックフリルの他に、ギャザーのフリルタイプ(左端)も作ってみました。
白い方は縫い代がどんどんほつれてくる。。。。ダブルガーゼなので当たり前なんですが、、、布が「私で作って!」って言っているような気がして。。(笑) ロックミシンが欲しくなるわ~
水色のほうは、しっかりした布なのでとても扱いやすかった。。。。色違いも買ってくればよかったな~。。。
102510

こちらはバスケットに入れた状態でパシャッ!
ジャストフィット!!!う~んんん、、可愛い(自画自賛)

オーダー受付中です。布の持込OK!お好きな布でお作ります。
委託ショップのナイスティさんに置いていますのでご覧下さい♪
102510c

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| 布小物 | 22:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スポンジケーキ

お誕生日と出産と日本に帰国する人と、、み~んなまとめてのパーティーがありました。
トールペイントでお世話になっている先生のご自宅だったんですが、とぉ~ても素敵なお宅でした!
私はケーキを担当したですが、実はスポンジケーキは かなり久しぶり。
焼いているときは 綺麗にふっくらと膨らんだんですが、オーブンから取り出して冷ましていると焼き縮みが、、、すごいショック!
でも そんなにひどく縮んだわけではないし、焼き直すにはタマゴがたりない(なんせ直径24cmのケーキです)
そのままラップに包み、翌朝 飾り付けをして持っていきました。
(デコレーションは苦手なので、フルーツでごまかしてます。笑)
皆さん とてもやさしい方ばかりだったので 喜んでくださいましたが、、、スポンジの下の方はちょっとソフトクッキーのようでした(^^;
う~ん、、、またパーティーがあったら リベンジにもう一回作りたい。
102110c




ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| あんなことこんなこと | 13:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT