fc2ブログ

おんぶログ

米国カルフォルニア州でクラフトと韓国ドラマにどっぷりはまった生活をしています

2010年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

韓ドラ「IRIS-アイリス」

日本に行く間際になって ひどい風邪を引いてしまい大変なんですが、主人にせかされて なんとか最終回を昨日見終わりました。 面白かったですね~。(ああ これがチャン・グンソクの「イケメン~」の裏番組だったのね(笑)

主役のイ・ビョンホンもキム・テヒも 好きな俳優というわけでないんだけど、今回は2人とも良かったですね。はまってます。イ・ビョンホン、こういう役は似合いますね。。過去作品のえ~!!!っていうのも 忘れることができます(笑)
日本では まだ放送されていないようなので書かずにおきますが、いつも韓ドラは最終回が気にいらなくて 途中「今回もかあ?」と思っていたんですが、結局 納得&次回作に期待大の終わり方でした。
IRIS〔アイリス〕 <ノーカット完全版> BOXI [DVD]IRIS〔アイリス〕 <ノーカット完全版> BOXI [DVD]
(2010/07/02)
イ・ビョンホンキム・テヒ

商品詳細を見る


で 次回作ですが。。。なんと続きというわけではなくてスピンオフドラマ(「アテナ・戦争の女神」)なんだそうです。
すでに配役も決定。これがまあ 私のお気に入りの俳優さんたちがわんさか(笑)。何と言っても 一番はチョン・ウソン。そしてイ・ジア。すでに撮影は開始されたようです。

スピンオフの意味がわからなくて調べてみました。↓
※スピンオフとは、元となる既存の作品(本編)の著作者や著作権者が、本編と同じ世界観や世界設定の上で、本編において脇役であった人物や物語の中心でなかった場所などに焦点を当てて、新しい作品を制作する(派生させる)こと。またはそうして制作された派生作品(スピンオフ作品とも呼ばれる)のこと。

「アテナ」と「アイリス」 大統領が同じで時間的背景が同じようです。
NSSとは別に新設されたテロと国家危機状況に対応する機関がNTSで、そこが今回の中心舞台。
んん、別に新設とっても、説明だけ見ると同じような気がするんだけど、所属機関が違うのかなあ。。。NSSは大統領直属ではなかったしね。
ま、とりあえず今年の後半の放送のようなので楽しみ♪楽しみ♪

と、ここまで書いて スルーできないニュースが飛び込んできました。
SS501のキム・ヒョンジュンが 所属事務所を移籍したそうです。移籍した事務所が ペ・ヨンジュンや「アテナ」に出演のイ・ジアも所属しているんですが、、、問題はキム・ヒョンジュンが抜けたSS501の存続が不透明に。
まあね、以前の事務所はちょっとひどかったので、移籍は当然といえば当然なんですが。。。
う~ん、それにしても今の時期に移籍なんて思い切ったわね。。。「アテナ」にちょっとだけ特別出演(北の工作員役とか)なんて、、、出来ないかなあ~(笑)

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン
スポンサーサイト



| 韓国ドラマ(あ~さ) | 22:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

テディベア

昨日から子供達の夏休みが始まりました。2ヵ月半の夏休み。。。
とりあえず来月初旬には1週間だけ主人の実家の名古屋に里帰りです。で、その後は、、、、どうやって過ごしましょうか。

さてさて、ベアが1体 完成しました。全長32センチの大きめテディベアです。
頭もまん丸で、全体的にぷっくり、目は小さめ、ちょっとやんちゃ坊主の雰囲気です(笑)

毛は1cm弱のアルパカモヘア。目はアンバーのガラスアイ、ジョイントはプラスチックを使っています。
もちろん 今回のベアも両手両足首すべて動きます。
 062610 bear

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| テディベア | 21:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

プルメリア

なんか久しぶりのハワイアンキルト、ピンクのプルメリアです。
キャシーさんの布を使っていますが、針通りもいいし、たてまつりがとてもきれいにできるので チクチクしてても気持ちがいいですね♪ ピンクピンクの色もちょっと霞がかかったような色でやさしい感じです。
62210quilt

小物なのですぐに完成するはずなんですが、、実は「善徳女王」があまりにも面白すぎて ながらチクチクが出来ません。
さらに先週に引き続き 韓ドラチングの集まりがあって(笑)今回は パンプディングを作って参加。
材料そろえて焼き上がりまで30分でできるので とっても簡単です!
62210
「イケメン~」以来、K-POPにはまった人は多いと思いますが、今回はドラマ話題よりももっぱら音楽のほうで、歌詞(もちろん韓国語の)を覚えてカラオケ行こう!という計画も出ました(笑)

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| ハワイアンキルト | 09:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

過去作品トール編

お友達から「見せてぇ~」と 要望がありましたので、ずいぶん前の作品ですが掲載します。
このクリスマスツリーが古屋さんを書いた最初の作品です。
ベアーもですが、プレゼントBOXに すごい時間がかかりました。
062110tole
下に台もあるんですが、去年の地震で外れてしまいました。木工用の糊でくっつけただけだったので、はずれやすかったんでしょうね。。強力ボンドでつけるつもりが、そのままになっています(汗)


この本に掲載されていますが、ベア好きにはたまらない可愛いデザインが満載!
すでに廃盤になっており、アマゾンでも当初のお値段よりも高くなっているので、古屋さんがお好きな方は早めの購入をお薦めします。 古屋さんは日本のペインターさんの中では、廃盤本が一番高いかも。。。それだけ人気があるということなんでしょうね。。。
テディベア・コレクション―古屋加江子のトールペイントテディベア・コレクション―古屋加江子のトールペイント
(2000/07)
古屋 加江子

商品詳細を見る



ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| トールペイント | 08:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓ドラ「イ・サン(正祖大王)」 全77話

2007年9月に放送されたドラマ。韓国では人気あったようですね。60話の予定が17話延長になったそうです。そんなに延ばす必要は無かったかも??
主役のイ・ソジンは「恋人」「火の鳥」「茶母」(日本ではチュオクの剣)で有名ですが、ファンの方には申し訳ないのですが、実は私 「恋人」の時はキム・ナンギル、「火の鳥」はエリック、「茶母」ではキム・ミンジョン、「イ・サン」ではイ・ジョンスの方が印象的で、主役のイ・ソジンは少~し影が薄い。(これはあくまでも私個人の見解ですが)

イ・サンは朝鮮王朝22代目の王ですが、もっとも波乱に満ちた王だったそうです。父親が謀反の汚名をきせられて祖父に殺され、何度も暗殺の危険にさらされ、、。前半は 陰謀に立ち向かう姿が描かれていますが、後半、ちょっとペースダウンというか、、、、陰謀も 主役そっちのけでホン・グギョンと王大妃の間で進んでいくし。脇役が大物過ぎたかしらね~。
でも王大姫の陰謀の動機の設定が弱いの。66歳の王に15歳で嫁いだのは驚きだけれど、結局かまってもらえなかった寂しさからだったなんて。。。王を廃位させて その後はどうするつもりだったんでしょう?? 
イ・サンの父、思悼世子役のイ・チャンフン。ず~とオム・テウンだと思ってた(笑)。ほとんど米びつの中に入っているシーンだったので、お顔があまり映らないの。なんでオム・テウンがこんなチョイ役?って思ってたもん。似ているのよ~(笑)

興味深いのは「図画署」の存在。宮中の行事やいろんな出来事を写真の無かった時代に「絵」に描いて記録として保存していた部署。こんな部署があったんですね~。。。
「チャングム」「ホジュン」の監督なので、脇役が同じ人も多く、チラっとパロディっぽい部分も織り込んで 歴史物韓ドラファンには それも楽しいですね。ハン・ジミンは韓服が良く似合うわ~

イ・サン DVD-BOX Iイ・サン DVD-BOX I
(2009/12/23)
イ・ソジンハン・ジミン

商品詳細を見る


ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| 韓国ドラマ(あ~さ) | 01:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

参鶏湯

韓国料理で有名な参鶏湯(サムゲタン)は 我が家では定番料理の一つです。子供達も大好きです。
「参鶏湯」は 和訳すると「水炊き」になるようです。
韓ドラファンの間で最近話題の「ウギョル(私たち結婚しました)」の中で ファンボが疲れ気味のヒョンジュンの為「水炊き」を作るシーンがありますが、それがこの「参鶏湯」ですし、「めちゃ大好き」でも料理対決で参鶏湯が登場しますが やはりそこでも和訳は「水炊き」になっています。
ナツメ、栗、ニンニク、もち米、高麗人参、白瓜、甘草、当帰などなど 漢方たっぷりの薬膳料理は、見た目と違って 作り方は簡単。丸ごとの鶏のお腹に 次々詰め込んで弱火で3時間ほど煮込めば完成。
韓国スーパーに行けば、参鶏湯用の漢方セットが売ってますので ぜひお試しください。
061810

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| あんなことこんなこと | 17:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キルトのバック

先日のキルト やっと完成しました。

0617quilt

061710a


中には携帯電話を入れるポケットの他にボールペンを入れるポケットもつけました。真ん中の大きなポケットとあわせて3つあります。
アメリカでは郵便局も銀行も、伝票を書くためのボールペンが備え付いていないことが多く、お買い物もチェックで購入することもありますので、ボールペンは必需品です。それなのに ボールペンはいつもバックの中で迷子になりやすいので 直線を1本余計に縫うだけのことですが 使いやすさは格段に上がります。


ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン


| パッチワーク・キルト | 13:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT