fc2ブログ

おんぶログ

米国カルフォルニア州でクラフトと韓国ドラマにどっぷりはまった生活をしています

2010年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

韓ドラ「ホ・ジュン」

歴史ものです。全64話と長いですが、中だるみもなく最後まで面白く見ました。
ホ・ジュンは 朝鮮時代に実在した医師で、日本や中国にも伝えられ 東洋医学に大きな影響を与えた「東医宝鑑」の著者なんだそうです。
韓国では1999年~2000年に放送されて視聴率60%以上を記録したというんだからすごいもんです。これって歴代視聴率4位なんだそうです。いや~面白かった。

ホジュン BOX [DVD]ホジュン BOX [DVD]
(2006/09/28)
チョン・グァンリョルイ・スンジェ

商品詳細を見る



ちなみに 1位「初恋」、2位「愛が何だ」、3位「砂時計」、4位「ホ・ジュン」、5「若者のひなた」。(1992~2004年調べ)となっていますが、お気づきの方いますか? 1位と5位はペ・ヨンジュンの作品が入っているんです。 う~ん、ヨン様って作品に恵まれていたんですね。いい運気をお持ちなんでしょうね。

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

スポンサーサイト



| 韓国ドラマ(た~は) | 11:45 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

右?左???

ぎっくり腰って 腰の骨がどうにかなるんだと思っている人が多いんですが、実は骨ではなく筋肉なんです。よく「筋肉に亀裂が入る」という説明をされます。
で、わたしの今回のぎっくり腰は 右側だったんですが、先週からなんか嫌~な予感がしておりました。。。。左が痛いんです(泣) 右側もまだ完治していない状態なのに 左腰が痛くて、、、、
とりあえず、長い時間でなければ歩けるようにはなったし、簡単な腰を回したり伸ばしたりの運動をして、左も亀裂が入らないように気をつけています。
ああ 早く腰痛とお別れしたいわ。最近、車で聞く曲は小田さんの「さよなら」。

さよなら、さよなら、さよなら~♪ もう痛くは無いのよぉ~。 ぎっくりは確かに右だけ。右だけのはず~♪

下の画像は腰を痛める前(年末)に始めていたんですが、腰痛のためキルティングに入る前にストップ。
こうやって 途中で時間がたってしますと、完成があやうくなってしまうジンクスが、、
そうならないように ここでUPしておきます。
0224バック

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| パッチワーク・キルト | 11:16 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓ドラ「家門の栄光」

全54話という長さを感じさせないほど おもしろいドラマでした。ノンストップで見れます。
もしかしたら 最近は韓国でも珍しいんだろうと思わせる伝統的な冠婚葬祭とか、生活習慣が見れて そういう面でもとても面白いです。
ちょっと目先を変えたドラマが見たいと思っている方は ぜひご覧ください。

「イルジメ」で人気が出たパク・シフですが、私が最初に見たのは「君はどの星から来たの?」です。登場したときから やたら目立っていて(私にはかなり印象的でした) なぜこの人がこんな脇役?って思っていたんです。なので「イルジメ」に出たときは、イ・ジュンギがくわれてしまうんじゃないかと 正直 ちょっとヒヤヒヤでした(笑)
実際、「イルジメ」のシフ役は大当たりでしたよね。
今回は、多分 初めての主役だと思うんですが、なんかパク・シフを前面にだして売り出そうという 製作側の糸が丸見えです(笑)。カラオケシーンがあるかと思えば、シャワールームでの筋肉披露あり。(これは韓国ではファンサービスの一つとして、モムチャンのイケメン俳優が出ると必ずといっていいほどあります) 
最初は めちゃくちゃ嫌な奴なんですが、回を重ねると、悲しい背景があったり、そのうちにどんどん良い人になって、最後はユーモアたっぷりの甘えん坊さんになって、、、人間って そんなに変わるものか?って思ってしまうんですが、そこはありなのかしらね。
パク・シフ全開ドラマです(笑)
家門の栄光 DVD BOX-1家門の栄光 DVD BOX-1
(2010/01/06)
パク・シフユン・ジョンヒ

商品詳細を見る



そういえば 韓国にいたとき、庭でチャンゴやケンガリの賑やかな音楽を奏で、伝統衣装を着た役者の寸劇?みたいなこともしていた家をみかけたことがありました。あまりにも賑やかなので お葬式だとは思わなくて 後でひどく驚いた記憶があります。
でも よぉ~く思い出すと、母の実家の葬儀や法事の習慣は、韓国のものにかなり近いかもしれません。。。

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン


  

| 韓国ドラマ(あ~さ) | 02:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓ドラ「白い巨塔」

腰は少~しずつ、良くなってきているような気がします。この分だと クラフト復活の日まで近い?(実は宿題をどっさり残しているので 気になって、気になって、、、、)

ぎっくり腰になる前に 数人のお友達から韓国ドラマのDVDやらビデオやらを どっさり借りていて、今 思うと 動けなくなる毎日を予感していたのかと思うくらいです。(笑)
その時の1本が この「白い巨塔」。
白い巨塔 DVD-BOX1(韓国TVドラマ)白い巨塔 DVD-BOX1(韓国TVドラマ)
(2008/05/09)
キム・ボギョンチャ・インピョ

商品詳細を見る

唐沢君の「白い巨塔」は とても面白くみたんですが、はたしてキム・ミョンミンはどんな感じだろうと、、、
いやはや さすがというか、貫禄が違いますね。
キム・ミョンミンはすごく良かったんですが、、、う~ん、、、全体的に日本版のほうが 日本人の感性に会っているような、、、
随所に「あっ、ここはスルーなんだ、、、そういう解釈なのね、、」というところがあって。ナチスのユダヤ人収容所のエピソードとか、一番最後の遺書を読み上げるシーン(内容も含めて)も やっぱり日本のほうが細やかなつくりだと思いました。あくまでも個人的な主観です。
見るときは 別物として見てください。役者は 日本版に負けず劣らずの大物揃いだし、ストーリーがすべて分かっていても 最後まで飽きずに見れたのは やはりいい作品なのだと実感できます。

※私は故・田宮二郎さんのは見ていないんですが、、、当時、母が見てたのは覚えています。(笑)

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| 韓国ドラマ(あ~さ) | 23:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ご心配おかけしました。。。

腰の状態は 大分よくなってきました。 最近は 短い時間だったらお買い物も出来るようになりましたよ。
荷物持ちの子供たちをひき連れ ゆっくり静々と歩く姿は 大名行列のようです(笑)

歩けるけれど20分、椅子に座るのは30分、、、立ち仕事は30分。。。
この中途半端なのが いいのか悪いのか、、、
動けるので 主人も子供も あまり手助けしてくれなくなったし、、
毎日 DVDやら クラフト本をみながら過ごして すでに3週間近く。。。
いい加減 飽きてきました。 めっちゃ退屈です。
ああ 目の前にある○○も作りたいし、新しいパターンのカットもしたいのに、、、
ストレスたまる~

| あんなことこんなこと | 19:23 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |