fc2ブログ

おんぶログ

米国カルフォルニア州でクラフトと韓国ドラマにどっぷりはまった生活をしています

2009年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

年初め??

あけましておめでとうございます。。。。(カルフォルニアは12月31日午後7時です)

2009年の最初のブログがハワイアンキルトだったんですが、偶然にも2010年の書き始めもハワイアンキルトになりました。
モチーフのアップリケが終わり 落としキルトに入りました。
なんだか最近は針の進みが速くて気持ちいいです(笑)

123109
厚さが2cmのキルト綿なので ものすごくぷっくりしています。 今回もエコーはあまり細かくせず このままぷっくり感を大事に仕上げたいと思います。

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン
スポンサーサイト



| ハワイアンキルト | 19:17 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓ドラ「私の生涯最後のスキャンダル」

チェ・ジンシルの最後の作品ということしか知らず(コメディということも知りませんでした)見たドラマです。ず~と忙しくて やっと少し時間が空いたので見始めたんですが、あらあら、、、意外に面白い。
「○○なスキャンダル」なんてタイトルなのでドロドロ恋愛物?苦手~と思ったんだけどね。

主人公は、結婚生活でかつての面影を残さないくらいに「強靭なおばさん」になってしまった40手前のおばさん。
おばさんが頑張るドラマはいいですね(笑) ど真ん中の人、おばさん予備軍の人にはお薦めです。思いっきり笑って泣いてください。
ラスト・スキャンダル BOXI [DVD]ラスト・スキャンダル BOXI [DVD]
(2009/03/18)
チェ・ジンシルチョン・ジュノ

商品詳細を見る


ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| 韓国ドラマ(ま~わ) | 22:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハワイアンキルト「パイナップル」

委託ショップの納品が忙しくて 前回の更新から手をつけれなかったハワイアンキルトですが クリスマスの日に完成しました。
50センチ四方のサイズなのと、エコーキルト部分が少なかったので、キルティング自体はあっという間に終わりました。パイナップルのモチーフは単純なのでビギナー向けです。
122609
今回は エコー部分は1.5~2cmと幅広です。幅を狭くする人も多いのですが、広いとプクプク感が違いますね。


ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| ハワイアンキルト | 13:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アンデルセン童話 「もみの木」

Merry Christmas !
日本はクリスマスですね。 ここアメリカは まだイブの夜です。

我が家はやっとツリーを出し、私も子供たちも それぞれクリスマス用のプレゼントを買い終えて ツリーの下にセット完了しました。
明日の朝、みんなでプレゼントをあけます。
3年前くらいからでしょうか、それまで親が子供たちにプレゼントを買うだけだったんですが、子供も私たちも それぞれプレゼントを買うようになりました。
4人家族なので、一人3個 プレゼントを買わないといけません。なので クリスマス近くになると、子供たちには家のお手伝いをさせて 臨時お小遣いを出してあげます。 子供たちは5日後にくるお年玉があるので、財布の紐もゆるゆるです(その分、親は辛いんですが、、、、笑)

さてさて、今日はせっかくクリスマスなので それにふさわしいお話題を。。。
大好きなHaandarbejdets Fremmeから出ているキットですが、アンデルセン童話の「もみの木」がモチーフになっています。
122409
キットNo 30-9908
親子がクリスマスツリーにするための木を運んでいる ほのぼのとした風景に見えますが、実はこの「もみの木」というお話は とてももの悲しい内容です。

ある森の中に 小さな小さなもみの木がいました。ウサギに飛び越えられるほどの小さなもみの木は、早く大きくなりたくて仕方がありません。大きくなって クリスマスの日に綺麗に飾り付けられたら どんなにか素敵だろうと夢を見ます。お日様は そんなことを考えずに若い日を楽しみなさい。今を大事にしなさいと言うんですが、もみの木の耳には届きません。 とうとうもみの木はりっぱな木に育ち、ある家のクリスマスを飾ります。 とても喜んだもみの木ですが、クリスマスが終わると 屋根裏部屋に運ばれ 一人ぼっちになってしまいます。 時々くるネズミたちに話しかけるだけでした。 ある日、とうとう小さく切られ薪にされて パチパチと燃えてしまいます。お日様が言っていた「若い時を大事にしなさい」というのが理解できたのですが、すべてはもう遅かった。。。

教訓のいっぱい詰まったお話ですが、ちょっと悲し過ぎるお話ですね。 
全部 読んでみたいという方、こちらにお話が載っています。
もみの木 楠山正雄訳

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| あんなことこんなこと | 23:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマス過去作品 クロスステッチ編

クロスステッチの過去作品でクリスマス編。 
真っ白い我が家の狭い壁に一年中飾っています。

毎年 1枚ずつ刺したいんですが、なかなか、、、、
122409
クリックで拡大画像になります。

日本はもうクリスマスイブですね。 楽しいひと時をお過ごしでしょうか?
我が家は やっと私のお仕事が一段落しそうで、明日のイブにクリスマス準備が出来そうです。。。
実は ツリーさえもまだ出ていない。。。。(^^;


ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| クロスステッチ・Fremme | 11:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オーダーベア完成

10月にオーダーいただいたベアが ようやく完成しました。

121809121809a

お嬢さんが小さいときに おばあちゃん手作りのお洋服をベアに...というご依頼でした。
お洋服には たくさんのアップリケがあり これを残して欲しいとのこと。
121809d121809e
背中や腕、足にアップリケをいれベアは完成したんですが、それだけでは寂しいのと 布が十分に残ったので、スカートのフリルと前ボタンの部分を切り取り クッションにしました。
それをベアに持たせたら、、、とっても可愛い!!
初めてのオーダーベアでしたので とても緊張しながらの一針一針でしたが、製作期間中はとても幸せな気分でした。
きっと おばあちゃんのお孫さんへの気持ちが 布を伝わって幸せを分けてくれたのでしょうね。
昨日 ご依頼主の方に引き渡しましたが とても喜んでいただけました♪


ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| テディベア | 16:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマス過去作品 第4弾 クロスステッチ編

さて、クロスステッチのクリスマス編の続きです。(他に話題が無いわけではないんですが、、、、笑)

レッドワーク(赤糸刺繍)です。 バックステッチで刺していくんですが、一部、緑の木とリースだけがクロスステッチです。16ctのアイーダに刺しました。すぐに刺し終わると思ったんですが、色の変化がない赤糸刺繍は だんだん飽きてしまって後半はかなり辛かった記憶があります。一年中 我が家の壁を飾ってます。
121709b

買いそびれて廃盤になってしまったきっとでしたが、後にネットで知り合った方から譲っていただいたキットです。
必死な姿のサンタさんんがとても可愛いです。
サンタ

北欧のOOEというメーカーです。大好きなメーカーですが なかなか扱っているお店が無く 苦労して手に入れたキットです。
ベルプル

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン

| クロスステッチ・その他 | 08:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT