fc2ブログ

おんぶログ

米国カルフォルニア州でクラフトと韓国ドラマにどっぷりはまった生活をしています

2009年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヘキサゴンのポーチ

ずいぶん前に 名古屋の吹き上げホールで開催される「クラフトフェア」に行ったときに購入したキットです。
サーモンピンクの花柄の布とヘキサゴンとパールビーズの組み合わせが気に入って買ったんですが、完成までかなり時間がかかってしまいました(笑)

092809

主人と娘が風邪を引きました。
二人とも 私からうつったといいますが、主人は風邪を引く前日、夜中までリビングのソファで寝ていたし、娘は日中 運動会の練習で外に出てて、帰ってきてからはお友達の誕生会で夜10時まで騒いでいたんです。 都合よく私の風邪が治りかけていることから 二人は非難しますが、私は悪くない、、、と思うんです。ボソッ
それに 私もまだ完全に治っていないのに、やれ頭痛い お腹がすいた、咳がぁ~ 鼻が詰まって眠れない~って 言われるんです(泣) 私って ちょっとかわいそうだと思いませんか? くそぉ~グレてやるぅ~!!! 

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



| パッチワーク・キルト | 21:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

太陽の女

これといって 目だった役者がいないドラマですが、これは期待はずれに面白かったですよ(笑)
ハン・ジェソクさんは 「イブのすべて」の頼りな~い役より ちょっとだけ高感度upです。

孤児院から引き取られたドヨン。しばらくは幸せな日々が続いたが、まもなく養父母に娘ジヨンが生まれる。とたんにドヨンを引き取ったことを後悔する養母は、事あるごとにドヨンに冷たく当たるようになる。 ジヨンさえ生まれなければ自分は幸せになっていたはずなのに、、、。ある日ドヨンはわがままを言うジヨンをソウル駅に置き去りにしてしまい、ジヨンは行方不明に。ドヨンは誰にも言えない秘密を持ったまま20年の間 苦しみながら、必死に母の愛を求め続けながら生きてきた。
そして20年後、サウォルとして生きてきたジヨン。ジヨンと同じ孤児院で育ったドンウ。ジヨンの初恋の相手でドヨンの婚約者のジュンセ。複雑に絡まった4人の運命が出会う。

と、まあ こんなストーリーですが、ひどいもんです。 それぞれ同情できる内容もあるんですが、ちょっと そこまでするかぁ?って、、、、。 今までの韓国ドラマは 結構 みんないい人になっちゃって、ちょっときれいごとが多いストーリーだったんですが、今回はすごいよ。 
いつもなら「そうね、お姉ちゃんも辛かったのよね」ってなっていた場面で「絶対に許せない!」と来れば、「ああ あなたを不幸にした私を許さないで」なんてつぶやきながら 平気で嘘の上塗りを重ねる。
もう 罪を重ね、嘘を重ね、復讐と対立と、、、。。。。 

太陽の女 BOX-I [DVD]太陽の女 BOX-I [DVD]
(2009/09/02)
キム・ジスハン・ジェソク

商品詳細を見る


嘘はね、重ねてはいけません。 それ以上は引っ込みが付かなくなります。
昔、学生の頃(かなり昔だ!笑) 先生に教えられた事があります。
悪いことをしたな~と思ったら 3秒以内もしくは3分以内に誤る。 難しければ3日以内。それもダメなら3週間以内、、30日以内、、、と3の数字を意識して 自分で解決できるように努力するんですって。
「いつか、、、」なんていうのは いつまでたっても来ないから。
そうそう、これは「やろう!」と思ったときも有効です。 
目の前にあるキット「作ろう!」と思ったら 「いつか」ではなく 3日以内にスタートです!(笑)
「3の法則」、いい目印にしています。

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

| 韓国ドラマ(た~は) | 14:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ケセラセラ

新入社員のエリック(ムン・ジョンヒョク)が面白かったので、もう1本見てみました。
「私の名前はキム・サムスン」と同じ脚本だし、絶対 面白いだろうと、、、
なんて あまり期待しすぎたんでしょうか、、、それとも 恋愛てんこ盛りのストーリーに ちょっと飽き飽きしてきたせいでしょうか、、、
決して 面白くないわけではないんですが、、、なぜでしょうか、、そんなに夢中になれるわけでもなく終わってしまいました。

なんか登場人物一人一人の背景が薄いと言うか(実際はものすごく複雑な背景を持っているのに、、です)描ききれていない感じです。
韓国でも 結構 期待されながらも 低視聴率だったそうですが、それは「コヒープリンス1号店」や「魔王」と同時期で 比較されちゃったかもしれませんね。。

恋愛物が好きで 時間があって、たまたまお友達がDVDを持っている もしくは、レンタルショップで働いていて格安で借りれる、という人は ご覧ください(笑)
 
ケ・セラ・セラ DVD BOX Iケ・セラ・セラ DVD BOX I
(2008/08/06)
ムン・ジョンヒョク(エリック)イ・ギュハン

商品詳細を見る


ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

| 韓国ドラマ(あ~さ) | 08:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

テディベア

週末にベアを2体作りました。
以前 作ったものよりちょっと太ってます。 太ったベアも可愛いね~
綿の詰め方も 鼻と口の刺繍も ちょっと慣れてきました。

091909

092009

以前 作ったベアは胴の真ん中に縫い目があったんですが、今回は横に縫い目がくる方法です。
実は 真ん中の縫い目は 少しのズレも目立ってしまうのが難点なんですが、 全体のスタイルはやっぱり真ん中に縫い目があったほうがいいかなあ、、、


不覚にも風邪を引いてしまいました。日曜日から微熱が下がりません。。。

そういえば 2週間前に 長男が生まれて初めてインフルエンザの予防接種をしたばかりです。
生まれて初めて、、、っていうのは、いつも予防接種の頃には常に風邪をひいてて 予防接種を受ける余裕がなかったからなんです。
体調の良い時が2週間と続かない子供でした。
もうすぐ15歳になる今も相変わらずガリガリに痩せていますが、毎日テニスで真っ黒に日焼けして、ここ1.2年は風邪で学校を休むことはなくなりました。
丈夫になるもんですね~ その分、親はどんどん衰えて来ますが(笑)

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

| テディベア | 17:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

西洋骨董洋菓子店 アンティーク

やっと見ました。。。。
実は ずっと手元にあったのに もったいなくて(笑)なかなか見れなかったんですが、意を決して(??)見ました。
チュ・ジフンはもちろんですが、最近 気になっているキム・ジェウクがたっぷり出ているんですもん。そりゃあ 私にとってはかなりのサプライズなんですよ♪
内容は何も書きません、とにかく 見てください。 おもしろいです。 
チュ・ジフン in アンティーク~西洋骨董洋菓子店~-Welcome to the Antique! [DVD]チュ・ジフン in アンティーク~西洋骨董洋菓子店~-Welcome to the Antique! [DVD]
(2009/04/03)
チュ・ジフンキム・ジェウク

商品詳細を見る

チュ・ジフンの事件以来 販売中止になったようですが メイキングビデオは11月に再販が決定したようです。 本編のDVDも再販できるようだといいですね。。。

チュ・ジフンの「キッチン」も 持っているんですが、、、、いつ見ようか、、、

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ



| 韓国ドラマ(あ~さ) | 07:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パッチワークフレーム

土曜日に、安くてちょっとアンティークっぽい仕上がりのフレームを見つけたので、以前から作ってみたかったビクトリアン調のフレーム2つです。

091209

091309

作り始めると、ああ、ここにはこんな布が欲しいなあ、、レースももうちょっと幅広のものが、、、なんて ついクラフトショップに走りたくなる衝動を抑えつつ、持っているビーズとレースで我慢 我慢(笑)
画像では あまり良く見えないんですが、刺繍はいろんなステッチを組み合わせているんですよ。

ただ フレームが もともと写真を入れるためのものなので、溝が浅くて、最終段階の仕立てが今一 納得できないままです。。。

同じフレームが もう一個あるんだけど どうしよう。。。。

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ



| パッチワーク・キルト | 15:48 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ガーデニアのクッション

綺麗な写真が撮れません。 微妙にピントが合ってない感じがします。
何度 取り直してもダメなので あきらめました。 こんな画像ですみません。。。

クッションが完成しました。 たてまつりは 凹が多くて苦労しましたが その分、エコーキルトは少ないので 早く完成しました。 後ろはファスナーです。
091009
ガーデニアのお花がたくさんで とても可愛いデザインです。

ポチ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

| ハワイアンキルト | 15:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT