fc2ブログ

おんぶログ

米国カルフォルニア州でクラフトと韓国ドラマにどっぷりはまった生活をしています

2008年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

バーベキューパーティー

夏休み最後の週末、お友達宅のバーベキューパーティーに行ってきました。
何か一品持ち寄りのパーティーなので、私は以前から一度作ってみたかったパンプディングを持っていったんですが、これがまあ 自分で言うのもなんですが 味よし!見た目よし!で あっという間に無くなってしまいました。

ほら~ おいしそうでしょう♪
パンプディング

レシピでは レーズンパン使用でしたが無かったので りんごのシロップ煮を加えて、出来上がりに
ブルーベリーとイチゴをのせて、フルーツたっぷりのパンプディングです。
スポンサーサイト



| あんなことこんなこと | 10:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あと 一週間.........

長い長い アメリカの現地校の夏休みも 残すところ一週間です。
下の娘は小学校最終学年、息子は中学の最終学年と 2人とも大事な学年になります。
先週から、新学期の為の準備で大忙し。
学校に必要な書類やらテストやら、文房具の買出しやら、、、
おまけに10週間の夏休みで 2人ともすっかり大きくなってしまって服もつんつるてんに(死語?笑)
日本語補習校も来週の土曜日から2学期がスタートするのに 娘は宿題がまだ終わってないし、、、。
現地校が始まると 宿題が忙しくて ほとんど遊べないのを知っている息子は 「最後に○○で遊びた~い」って、最後がいつまでたっても最後にならない(笑)

この夏休みは 2人合わせて週8回の習い事の往復でクタクタなので、正直 ホッとする反面、 たった一人で過ごさないといけない毎日がくるかと思うと、とっても寂しい。。。
私、子供と一緒にビデオを見ながらとか、宿題をしている横でクラフトをしているのが 一番 癒されるのよね。。

先日、本屋さんで見つけた ビーズで作れるスイーツの本。
娘も息子も 2人でこれ作りたい!!って 娘はわかるけれど、、もうすぐ14歳の息子が言うか?(笑)
ビーズで作るスイーツチャームビーズで作るスイーツチャーム
(2008/07)
不明

商品詳細を見る

| あんなことこんなこと | 17:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Little House Needleworks

完成してます。。。。。が、額が決まりません。
私は 白のアンティーク仕上げの額がいいかな~と思うんですが ちょうど良いのが見つかりません。
オーダーで作ると めちゃ高くつくので、のんびり探そうと思います。
Little House Needleworks
Little House Needleworks "Americana Sampling"

と、今 更新して気がついた、、もしかしてベリー(赤) 刺し忘れ???
ああ 最近 物忘れがひどいです。 さっきまで 手に持っていたものを 置き忘れたり、 頭で考えていることと 違うことをメモッたり、、、 もう 私ってかなり危ない?(まじ笑えない状況です)

ついでに(忘れないうちに) ハワイアンキルトも更新しておこう、、
0825
あれ?画像じゃあ あまりわからないね~
今、キルティングを どうやったら綺麗にできるか 試行錯誤してます。
私は右手中指の指先で 針を運ぶのがすきなんですが、 指に合うシンブルがなかなか見つかりません。
間接と指先がほぼ同じ太さなんです(笑)
だから ほとんどのシンブルは指先が痛いの。。 もしくは第一間接にシンブルがあたって痛いとか、、
シンブルに綿を少しだけ入れて試したけれど、今一でした。
先日、お友達にいただいた お薦めのシンブルも使っているうちに 第一間接が擦れてしまって、、
私の指って、そんなに変なのかな~。。。(泣)
で、今は 指の腹で針を運ぶ方法に変えてます。 以前は苦手だったんですが、まあ 慣れですかね。。幸い革なので指は痛くありません。
でも 左の方は、(シンブルの)縫い代部分が邪魔になって ちょっと使いづらい。 右の方は かなり良かったんですが、縫い目に針が刺さってしまうこともあるし、できれば 丸い部分が広い方がいいなあ。。それに革が伸びてくるみたい。
指先も指の腹も 両方使えて、シリコンもしくは革の素材で かわいいシンブルってないかな~(無理?)

そうそう、上から下に向けて 縫い進むと やりやすいね~って 最近、気が付きました。
KARISUMAチャコシャーペンは 先月 日本で買ってきた優れもの。。使いやすいね~(^^)v


| クロスステッチ・その他 | 19:50 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハワイアンキルト

真ん中にイルカ登場。 たてまつりが終わり、落としキルトに入りました。
モチーフの中のキルティングと落としキルト、両方 同時進行してますが、これでいいのだろうか、、、
0822

今日のランチは 大好物の韓国のトッポッギです。
いつもはお店で買ってくるんですが、今日は初めて自分で作ってみました。
toppogi
辛いけれど 美味しい!!
これって お米のお餅なので、食べ過ぎるとちょっと怖い。。。。

| ハワイアンキルト | 14:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハワイアンキルト

ハワイアンキルトの途中経過です。
子供のお稽古事の待ち時間&夜にチクチクしていたら スイスイと進んでいます。
0819

今回のように 真ん中のモチーフと縁モチーフとある場合、しつけは 一度にした方が良いんでしょうか?
私は、真ん中のモチーフのたてまつりガ終わってから 縁部分のしつけをしたんですが、サイズが合わなくて、、、。 どうしても真ん中のモチーフに重なって(1.5センチくらい)しまうので、少し切ってしまいました。 それと 縫い代もしっかり3ミリくらい取るようにして(折りこむ縫い代が多いのはやりにくい!泣き)それでも ご覧のとおり ギリギリです。
これだと エコーキルトの部分が かなり少なくなりそうです。
キットの写真とはかなり違います。(色はこっちの方が良いけれど)

最初から、全部を一度にしつけしたら、全体像が見えて こんなことは無いのかなあ、、、
一人でチクチクしていると こういう ちょっとした疑問って、どんどん増えます(泣)

| ハワイアンキルト | 18:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

テラビシアにかける橋

少し前に見た映画です。
子供が 学校で先生が読んでくれた本と同じだといって レンタルビデオから借りてきました。
テラビシアにかける橋テラビシアにかける橋
(2008/06/27)
ジョシュ・ハッチャーソンアナソフィア・ロブ

商品詳細を見る


おもしろかったよ♪主役の子、良かったです。
私も 子供の頃、森の中の木の上に、私だけの家を作りたかったんですよね~。。
1本の木に 一つの部屋を作って、ターザンみたいに 渡り歩くの(笑)
ソーイング部屋と読書部屋と漫画部屋、、、今とかわらない趣味だわ(笑)

最後、えー!でしたが、原作本のストーリーをかなり端折ったんだと思います。
娘も、そんな感じのことを言ってました。
こうなると、本が読みたくなりますね。 日本語補習校が始まるのを待って 図書館で探してみようか。。。

| 映画(洋画) | 06:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハワイアンキルト

キャシー中島さんのキットのしつけがおわりました。。。
韓国ドラマ(字幕)見ながらやったら、3時間もかかってしまいました。

ハワイアンキルト0815

これは 子供の塾の待ち時間用にと思ったんですが、その割には 大きいかな~(^^;

| ハワイアンキルト | 18:03 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT