fc2ブログ

おんぶログ

米国カルフォルニア州でクラフトと韓国ドラマにどっぷりはまった生活をしています

2008年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

プチポアン

今日 書店で久家先生の新しい本を見つけてしまいました。即買いです。
久家道子の素敵な刺繍プチポアン久家道子の素敵な刺繍プチポアン
(2008/01)
不明

商品詳細を見る

本当は キルティングの本を探しに行ったんですが、どうやらすでに廃盤らしい。
プチポアンは それでなくても首を痛めるので、今はどうにもならないんですが、「廃盤」の2文字に脅されて、、(笑)
クラフト好きでアンティーク好きなら プチポアンははまるよね。 エンブレムやロココ調の「ウィーンの午後」なんか とてもそそられます。

スポンサーサイト



| クロスステッチ・その他 | 21:56 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

また やってしまいました....

寝違えです。。
朝、キッチンで洗いものをしていると、 左の肩が妙に重くなり あれよこれよという間に 首から両肩がピキーン&バリバリ(泣)
右も左も向けません。 翌日、カイロに行ったんですが、治療後 しばらくは良かったけれど、やっぱりダメ。 両肩なので 寝るときも辛い。寝返りが出来ない。 寝返りのたびに 半分目が覚めて「んん う゛ぁあぁ....」と 悲鳴を上げてるし。。
私のように 年に何回もひどい寝違えをする人は 頚椎に問題がある場合が多いと何かで読んだ。 
「何か」って なんだろう、、、、

| あんなことこんなこと | 06:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コットンベアー

前作の「コパン」よりも ちょっと大きめですが、 このくらいだとかなり作りやすいです。

bear1
Little Pearさんでずいぶん前に購入したパターンを使いました。

高校生の頃、米山京子さんの人形とか、高橋照美さんフェルトクラフト(知ってる人いる?)に夢中になったことがあるんですが、こうやって作っていると なんかその頃を思い出します。

| テディベア | 15:07 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コパン 2作目「くま」

さてさて ホビーラホビーレの「コパン」2作目は「くまちゃん(画像左)」です。
今回は 頭の詰め物 成功です(笑)
くま

今回は頭以外は ミシンで縫いました。小さなカーブは 手動で動かすので、ミシンを使う意味があるのかなあ、、、。でも 説明書には「ミシンをお薦めします」ってなっているし。。。
まあ でもミシンの方が やっぱり仕上がりは早い。 頭はカーブがあるので やはり手縫いで細かい返し針で縫い縫いがお薦めです。
と、、説明書には 一番最後に 「目と鼻、口の刺繍」があるんですが、絶対 胴体とくっ付ける前にした方が無難です。 
このキット、布が割りと多めなので「クマ」は2匹取れます。「イヌ」も 縫い代を少し少なめにすれば多分 もう一匹はいける?
中の詰め物はたっぷりあるし、これでこのお値段は 結構 お得かもしれません



ブログランキング・にほんブログ村へ

| その他のクラフト | 11:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハリーポッター「死の秘宝」

たった今 読み終わりました。。。 (夜中3時です!)
幸いにも 今回は日本とほぼ同時発売だったので、もう 待ち遠しくて待ち遠しくて。。。

「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻)
(2008/07/23)
J. K. ローリング

商品詳細を見る


いや~、今回は読み応えありました・・・。 
ずいぶん前に読んだ「ナルニア物語」も「ダレン・シャン」も 最後が今一だったんですが、 JKローリングさんは やってくれました!って感じです。 シリーズの中でも 一番読み応えあったかもしれません。 おかげでぐったりですが(笑)  子供が夏休みでよかった。。。明日は寝坊しようzzz



ブログランキング・にほんブログ村へ

| あんなことこんなこと | 02:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コパン

時間つぶしに立ち寄ったお店で出会ってしまったホビーラホビーレのキット「コパン」です。
これはイヌですが、うさぎとクマの3体セットになっています。
イヌ
布は、小花の刺繍が入った薄い布です。

こういうぬいぐるみは 綿の詰め方で雰囲気がずいぶん変わってしまって難しい。。。「しっかり詰めて」と書いていたので、頑張って詰めたら ほっぺが大きくなちゃった、、、



ブログランキング・にほんブログ村へ

| その他のクラフト | 14:03 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

韓国ドラマ「幸せな女・彼女の選択」

特に 今は見たいものがないので、お安いレンタルショップで借りれるDVDを借りて見ています。
4話まで見ました。
幸せな女-彼女の選択- DVD-BOX1幸せな女-彼女の選択- DVD-BOX1
(2008/08/08)
ユン・ジョンヒチョン・ギョウン

商品詳細を見る

久しぶりの現代劇ですが、、、、暗い、、というか 苦しい。。。
主人公は笑って常に明るいんですが、 あれ???え~!!!!どうしてこれで笑える?と思うような出来事が次々と怒るのよ。
姑なんかホントにここまで言うか? 優しいけれど自分勝手な旦那も旦那だし、、、、

韓国の嫁と姑は 日本とまったく同じ。いや、それよりもすごいかもと言われていますが、違うのは 韓国には「嫁を可愛がるのは舅の役目」と言われているところです。お嫁さんが 姑と喧嘩しそうになったら姑をなだめたり、こっそりお小遣いをあげたり、、。(これは 昔、韓国人と結婚した知人から聞いた話ですが、、)

このドラマでも、お舅さんは しっかりその役目をしていて、まあ それが余計に姑の気に障るのもたしかですが。
「舅の役目」どうして日本にはないのかなあ。。。

さてさて、まだ4話ということは、相撲でいうなら まだ仕切りの段階ですが、 これから「不幸テンコ盛り」の予感が、、、
疲れちゃって最後まで見れないかもしれないなあ。。。。と、ちょっと弱気な私。

| 韓国ドラマ(あ~さ) | 09:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT