韓国料理が大好きです。 昔、辛いものは一切受け付けなかったんですが、今は ほぼ毎日 食卓にキムチが上がるくらい好きです。子供たちも 一年前にキムチ解禁にしたので、いまや家族で食べるし、時には お料理にも使うので、ビン入りのキムチがあっという間になくなります。
アメリカでは韓国料理が安い!! 多分、焼肉も日本の半額のお値段かもしれません。韓国料理好きにはたまりません。
(日本にいた頃は、キムチがあまりにも高いので自分で作っていました)
さてさて、タイトルの「チョングッチャン」知っている人はいるでしょうか?
コリアンレストランは多いけれど、チョングッチャンをメニューに入れているところはなかなか ありません。「テンジャンチゲ」とかなり似ているんですが、使う味噌が違います。とにかく納豆臭い!納豆が苦手な人は絶対無理!
アメリカにあるコリアンレストランでは お目にかかるのは難しいと諦めていたのですが、近所に住む 元は在日韓国人だというおばあちゃんと話をして、チョングッチャン専用の味噌が売ってるというのと、簡単な作り方を聞いて 作ってみました。 作っている最中、子供たちは「納豆のにおい!」と大喜び(納豆好きです)
何度もしつこいかも知れませんが(笑)、納豆の嫌いな方には絶対お薦めしません。
温かい味噌汁に納豆ですから かなり強烈です(笑)
簡単&おいしい! これは 我が家の定番になりそうです。
材料
チョグッチャン用の味噌(なければ普通の味噌に納豆をつぶして入れます)
サバもしくはサンマの水煮缶(100gくらい)
適当なお野菜他
ほうれん草、白菜、えのき、ジャガイモ、長ねぎ、豆腐などなど
コチジャンor唐辛子(日本の七味はダメです。必ず韓国産のものを使いましょう)
基本的に、お味噌汁を作るように作ります。
魚の缶詰はぐちゃぐちゃにほぐして(つぶす)入れます。
この缶詰がとてもいいお出汁になります。
私は、鍋の素みたいなスープが余っていたので それを入れました。
豆腐は 最後に手で崩しながら入れます。
ねぎは、できればわけぎを6~7センチに切って入れる。無い場合は長ねぎを斜め切り。
冷蔵庫のお掃除にいかがでしょうか?
