fc2ブログ

おんぶログ

米国カルフォルニア州でクラフトと韓国ドラマにどっぷりはまった生活をしています

2006年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

お得なキット

アメリカのキットと比べると ちょっと高い感のあるヨーロッパのキットですが、Handarbejdets Fremme のキットには ちょっとお得なキットがあります。
例えば新作の18-9932のベルプル。これは色が3パターンありますが、
キットに入っている図案には 3パターン全ての色指定が掲載されています。なので 3度美味しいキットなのです(*^^*)
鳥デザインが続きますが 30-6325は 7目の布に 花糸2本で刺すんですが、もちろん3パターンの色指定あり、あ~んど、布を10目に花糸1本で刺せば 19-6325のピンクッションになるんです~!
ちなみに 30-6325は ちょっとShopの画像が悪くて 渋~い色なんですが、実際は とても綺麗な色です。編集技術が悪くてごめんなさい(^^;
スポンサーサイト



| あんなことこんなこと | 07:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2007年 花糸 カレンダー

先週 デンマークから2007年のカレンダーが届きました。ご予約いただいた方には すでに発送しておりますので、お手元に届いた方もいらっしゃると思います。感想は、、予想の範囲以内の内容でした(笑)。私個人的には スノードロップが可愛い!!クロッカスもいいですね~(*^^*) 花は いかにも花~!!みたいに 花びらを開いて主張している ガーベラみたいなのも 悪くはないんですが、それよりも 花瓶よりも土が似合う 小さな白い花が好きです。って、こんなこと書くと、私を知っている人は 吹き出してしまうかもしれないんですが、、、(^^;
2007年

| あんなことこんなこと | 02:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

EMSなのに~!!

今回の入荷ほど やきもきしたことはありません。(と、一年に1回は こんなことがあるんですが、、汗)
6月のメールのすれ違い&突然のバケーション(しかも長い!)、やっと 連絡が取れたので、とにかく大至急 今までの発注分をEMS2個で送ってもらうことに。発送の連絡をもらってすぐに 追跡番号で確認したら「カナダへ発送準備」えええ!うっそー!時差の関係もあるので 翌日 仕入れ先に連絡し郵便局に連絡を入れてもらった。
1個は5日で届いたのに、肝心の大きい荷物(キットの3か月分の注文分)が届かない。。問い合わせてみると 発送の書類の不備があったらしい。。で それも仕入れ先がすぐに 対応してくれたはずなのに、まだ届かない。ここでアメリカの税関に到着したと連絡があってから すでに2週間、、おかしい(ーー; 何と、提出した書類の電話番号が 間違っていた事が判明(オイオイ
昨日、やっと税関から連絡があり、来週には配達になるとお返事をもらいました(感涙
書類の不備というのが、最初の「カナダ発送準備」の為に郵便局側で起こったものか、EMSが到着国によって微妙に違う為なのか、、。たくさんの人をお待たせしていたので、少しでも早くと思って、倍以上の送料のEMSにしたのに すでに1ヶ月近い日が過ぎています。残念ながらEMSは遅滞の補償はないんですよね(号泣
デンマークのキットをご注文の皆さん、もう まもなくです!「来週配達」と電話で確認していますので、ホントに今度こそ もう まもなくです の、はずです(^^;。来週、、月~金、、一体、何曜日なの?と、電話で そこまで 突っ込む勇気もなく(どうせ 自分が配達するわけじゃないから解らないと答えるだろうし、、いじいじ)。とりあえず、それまでに準備できる事をしよう、、と、住所シールを作っています。。

ドイツの本を 長いことお待ちになっていた方も、ようやく 届きました。はい、こちらは6月に発注した分は とうとう 行方不明のまま 見つからず、再発送していただきました。
ちょうどね、ドイツはサッカーで、アメリカは独立記念日で、ざわざわしていた時期だったのが 行けなかったかしらね~。って、、、こんな事、日本じゃあり得ないわ!って思うんですが。。(^^;

ホントに 今回は たくさんの方の首を 思いっ切り伸ばしてしまうことになってしまいました。。首が元どおりになる 何かを考えようと思っています。。。

| あんなことこんなこと | 19:13 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドイツ本

ドイツの本が 届きました~!
ShopのTopでも お知らせしていたんですが、6月に一旦 廃盤になったと知らせが来て、在庫も無くなって ひょえ~と思っていたんですが「7月には再販の予定あり!」と メールが来て、またまた ひょえ~。。実は この本、ドイツの本の中でも 一番人気で、注文が一気に来たので、自分の分で注文した分も 無くなってしまったんです。後で、また注文すればいいか、、なんて思っていたら廃盤(泣)なので、再販は ホントに ホントにうれしかった(笑)

一緒に届いた糸はV&Hの糸です。太さも撚りも 花糸とかなり似ています。撚りは 少し花糸よりホンの少しきついかもしれません。
糸は わりとハッキリしていて、ドイツ本に載っている デザインに合う感じです。
DSCN3746.jpg

| あんなことこんなこと | 02:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

花糸収納

Shop用花糸の収納です。
花糸は箱単位で届くので、その箱を利用してます。箱どおしを両面テープでくっつけて、引出部分に テープを二つ折りにして張りつけて取ってにしてます。市販の引き出し2段BOXの引出部分をはずしたら、ちょうど10箱づつ収納できました。糸をたすときは、そのまま引き出し事中身を交換するか、糸を入れ換えるか、、。
花糸の箱は 色番シールも引き出しに貼りつけているので、使わない手はありません。
時々「箱が欲しい~」とメールをいただくことがあります。どうせ 息子の工作材料もしくはゴミ箱しか 行き先はないので、いくらでも差し上げますが、箱自体は 結構 弱ちぃんです。なので 送る場合は 少し送料がかかりますので その辺は ご了承ください。

入荷が遅れているせいで、今 現在は この箱の中身は ほぼ空っぽなんですが、、(泣)
花糸の収納

| あんなことこんなこと | 11:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |