引き続き Needle倶楽部通信、、、
すごい大作が完成!
Hさんの ロンガーバーガーバスケットのライナーです。
皮持ち手のトートバック風のロンガー、今も販売されているのかなあ?とても可愛いですね。
布はHさんが日本で調達してきました。とっても可愛い♪

今回はプラスチックのインナーがあるので、布に硬い接着芯を貼るなどの作業は必要なし。これだけでもかなり楽です。
ポケットを二つつけて、立ち上げのタックをつけて、、、。 蓋は元のライナーはぐるりファスナーだったんですが 使い勝手を考えてマグネットボタンで開閉することにしました。蓋だけには分厚い接着芯を貼ったので、しっかりしています。

ここはどうすればいい?と聞かれて、そうねえ、ああしてこうして、、、と、少し説明するだけで ああ、そうかあ、、と理解してちゃっちゃと 完成してしまいました。
すごいわぁHさん!拍手~ ブログ更新遅れてごめんね





Hさんの ロンガーバーガーバスケットのライナーです。
皮持ち手のトートバック風のロンガー、今も販売されているのかなあ?とても可愛いですね。
布はHさんが日本で調達してきました。とっても可愛い♪

今回はプラスチックのインナーがあるので、布に硬い接着芯を貼るなどの作業は必要なし。これだけでもかなり楽です。
ポケットを二つつけて、立ち上げのタックをつけて、、、。 蓋は元のライナーはぐるりファスナーだったんですが 使い勝手を考えてマグネットボタンで開閉することにしました。蓋だけには分厚い接着芯を貼ったので、しっかりしています。

ここはどうすればいい?と聞かれて、そうねえ、ああしてこうして、、、と、少し説明するだけで ああ、そうかあ、、と理解してちゃっちゃと 完成してしまいました。
すごいわぁHさん!拍手~ ブログ更新遅れてごめんね





スポンサーサイト
| needle倶楽部 | 06:33 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑