新作 デジカメケースですぅ♪
お客様から↓のオーダーをいただき 作ってみました。
①今の携帯電話ケースのデジカメバージョン。
②クッションを増やす。
③底に電池を入れるポケットみたいなのをつける。
単三電池を2本使うデジカメをお持ちだそうです。
③の電池を入れるポケット。 これは何通りかアイデアはあったんですが、電池はあくまでも予備のものなので、出し入れする機会は少ないと思うので、普段 電池が飛び出ないように、、ポケットではなく仕切りを作り マジックテープでしっかりと封ができるようにしました。仕切りはキルト綿を挟んでいるのでクッション性もバッチリです。
底に電池を入れている状態

フタをしたところです。 逆さにしても電池は落っこちてきません。

困ったのは②。クッションを増やすことで、通常の作り方が出来なくなります。 入り口が狭くてますます ミシンが通りにくくなるんです。
で、レースを使ってなんとか解決。
これが完成品。お揃いの生地でポーチも作りました。

後姿です。

オーダーをいただいてから風邪を引いてしまって、遅くなってしまいました。。。
こちら(左側)は 別のお客様からのオーダーのペンケースです。
ミルクキャップ柄は、生地探しをしているときに 一目で気に入って購入したものです。






①今の携帯電話ケースのデジカメバージョン。
②クッションを増やす。
③底に電池を入れるポケットみたいなのをつける。
単三電池を2本使うデジカメをお持ちだそうです。
③の電池を入れるポケット。 これは何通りかアイデアはあったんですが、電池はあくまでも予備のものなので、出し入れする機会は少ないと思うので、普段 電池が飛び出ないように、、ポケットではなく仕切りを作り マジックテープでしっかりと封ができるようにしました。仕切りはキルト綿を挟んでいるのでクッション性もバッチリです。
底に電池を入れている状態

フタをしたところです。 逆さにしても電池は落っこちてきません。

困ったのは②。クッションを増やすことで、通常の作り方が出来なくなります。 入り口が狭くてますます ミシンが通りにくくなるんです。
で、レースを使ってなんとか解決。
これが完成品。お揃いの生地でポーチも作りました。

後姿です。

オーダーをいただいてから風邪を引いてしまって、遅くなってしまいました。。。
こちら(左側)は 別のお客様からのオーダーのペンケースです。
ミルクキャップ柄は、生地探しをしているときに 一目で気に入って購入したものです。






スポンサーサイト
| 布小物 | 23:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑